こんにちは!ねる(@mix_neru)です!
今回はiZotope RX8を使用したボーカルの抽出方法について説明します。
ボーカル抽出ができるソフトはRX8の他にAdobe AuditionもありますがRX8のほうが音質がいいです
ではRX8の音源抽出方法の説明を行います。
まず最初に起動するとこのような画面になると思います。

Open Fileから抽出したい音源を読み込み、赤丸で囲んだMusic Rebalanceを開きます。

このような画面になると思いますので画像のようにVocalGain以外を0dBに設定しQualityをBesetにしてRenderをクリックするとVocal抽出ができます
Separationの値を変えることで抽出のレベルを変更することができます(値が小さいほど自然に、値が大きいほど抽出度が上がります)
最後にFile→Exportで好きなファイル形式で書き出すことが可能です。
コメント